再生可能エネルギー等の普及の可能性を秘めた「種」をまき、事業という大きな「幹」に育てようという「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が助成するこの事業について、2025年度の公募が行われています。まず公募されているのは中小企業やスタートアップ企業による「新エネ中小・スタートアップ支援制度」です(※中小企業のみならず大企業も応募できる「未来型新エネ実証制度」は、NEDOが別途公募予定です)。2025年度の助成要件などをまとめました。 01 新エネ中小・スタートアップ支援制度とは? 中小・スタートアップ企業が有する再生可能エネルギー分野の技術シーズ(=新たな事業開発を進めるための基礎となるノウハウやアイデア)を基にした研究開発に関し、NEDOが公募するものとしては、「新エネ中小・スタートアップ支援制度」と「未来型新エネ実証制度」の二つがあり、今回、NEDOが公募するのは「新エネ中小・スタートアップ支援制度」です。 (出典:NEDOのウェブサイト)