
中小企業の皆様、「売上高100億円」という大きな目標に挑戦しませんか?
中小企業成長加速化補助金は、意欲的な目標に向かって大胆な投資を行う中小企業を支援する制度です。最大5億円の補助金を活用して、貴社の成長を加速させましょう! この記事では、補助金の概要から申請方法まで、分かりやすく解説します。
① 中小企業成長加速化補助金とは
中小企業成長加速化補助金は、
- 賃上げへの貢献
- 輸出による外需の獲得
- 域内の仕入れによる地域経済への波及効果
が大きい売上高100億円超を目指す中小企業の投資を支援するものです。
この補助金を通じて、中小企業の皆様が自社の成長可能性を最大限に引き出し、さらなる発展を実現することを後押しします
② どのようなことに使えるの?
中小企業成長加速化補助金は、以下のような事業における投資に活用できます。
- 工場や物流拠点などの新設・増築
- イノベーション創出に向けた設備の導入
- 自動化による革新的な生産性向上
具体的には、建物費(拠点新設・増築など)、機械装置費(器具・備品費を含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費などが補助対象となります。ただし、老朽化設備の更新投資は対象外となりますのでご注意ください。
③ 「100億宣言」が必要です
本補助金の申請には、いくつかの要件があります。主な要件は以下のとおりです。
100億宣言を行っていること
- 「100億宣言」とは、売上高が10億円以上100億円未満である中小企業の経営者の皆様が、自ら売上高100億円という野心的な目標を掲げ、その実現に向けた取り組みを行うことを宣言するものです。
- 宣言には、企業概要、売上高100億円実現に向けた目標と課題、具体的な措置、実施体制、経営者のコミットメントなどを盛り込む必要があります。
- 「100億宣言」を行うことで、補助金等の活用、経営者ネットワークへの参加、公式ロゴマークの活用による自社PRなどのメリットが得られます。
- なお、補助金の1次公募においては、補助金の申請と同時に「100億宣言」の申請を行うことが可能です。
- 記載例は下記の通りで、記載する項目は少なめな印象です。

(出典:100億宣言HPより)
- 補助対象経費のうち、投資額が1億円以上(税抜)であること(外注費、専門家経費は含まれません)。
- 今後5年程度の事業計画を策定し、一定の賃上げ要件を満たすこと(賃上げ実施期間は補助事業終了後3年間)。賃上げ要件の詳細は公募要領をご確認ください。
- 日本国内において補助事業を実施すること。

(出典:事業概要のチラシ )
ポイント
売上高が10億円以上100億円未満はどこで判断?
原則としては直近決算期の売上高で判断。何らかの事情がある場合には直近3期分の決算に基づき判断されます!
④ 最大5億円を補助
- 補助率:1/2以内
- 補助上限額:5億円
⑤ 2025年5月8日から募集開始
中小企業成長加速化補助金の1次公募スケジュールは以下のとおりです。
- 募集開始日時:2025年5月8日
- 募集終了日時:2025年6月9日
- 補助事業期間:交付決定日から24か月以内
- 事業終了期限:2029年3月31日
申請は電子申請(jGrantsを利用)となります。GビズIDプライムアカウントが必要となりますので、余裕を持って準備を進めてください。
また2次公募が1次公募の終了後に行われる予定です。
⑥ 申請の流れ
申請の流れは以下のとおりです。詳細は必ず公募要領をご確認ください。
- 100億宣言ポータルサイトにて「100億宣言」を行う(1次公募では補助金申請と同時申請も可能)。
- 電子申請の準備:GビズIDプライムアカウントを取得する。
- 申請書類の作成・提出:公募要領に基づき申請書類を作成し、jGrantsを通じて提出する。
- 審査・採択:提出された申請書類に基づき審査が行われ、採択事業者が決定される。
- 交付決定:採択された事業者に対して交付が決定される。
- 補助事業の実施:交付決定に基づき、計画に沿って事業を実施する。
- 実績報告:補助事業完了後、実績報告書を提出する。
- 補助金の交付:実績報告の内容が確認された後、補助金が交付される。
- 事業化状況報告:補助金受領後も一定期間、事業の実施状況に関する報告が求められる。
⑦ まとめ
中小企業成長加速化補助金は、売上高100億円という大きな目標を掲げて成長を目指す中小企業の皆様にとって、大胆な投資を強力に後押しする絶好の機会です。工場建設、革新的な設備導入、生産性向上など、貴社の成長戦略実現のために、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。 具体的な申請方法や要件、事業計画の策定など、ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽にご相談ください。皆様の挑戦を全力でサポートいたします!
▼BizRizeでは、無料相談を行っております!▼
▼補助金情報を毎週お届け!無料メルマガ配信中です ▼

BizRize事務局
ヒト・モノ・カネに関する経営資源を、効率よく活用できるプラットフォーム「BizRize」を運営。毎週木曜に経営者向けの勉強会を開催し、補助金や資金調達に役立つ情報を無料メルマガで配信中!