ゼロからはじめる公共工事新規参入セミナー
.png)
「公共工事に参入したい。でも、何から始めればいいかわからない…」
そんな方のために、国土交通省 九州地方整備局のご担当者様をお招きし、発注予定情報の入手方法や検索手順を、実際の画面を用いてわかりやすくご紹介します。
これから公共工事の入札を目指す方にもわかりやすい“公共工事の入口”セミナーです。
こんな方におすすめ
- 公共工事に関心はあるが、情報の探し方が分からない方
- これから入札に挑戦してみたいと考えている方
- 経営審査(経審)を受けたが、次のステップに進めていない方
- 発注情報の検索方法や見方を実際の画面で学びたい方
- 建設業者様を支援している経営指導員様や行政書士の先生
セミナー内容
- 九州の建設業界の現状
- 発注予定情報・入札情報の探し方
- 入札情報サービス「PPI」での検索方法を実演
- 九州地方整備局の発注予定ページの見方を実演
- 総合評価落札方式の概要
- 総合評価落札方式とは?
- 落札者の決定方法と入札価格以外の評価ポイント

(入札情報サービス「PPI」で実際に情報を入手する方法を実演します)

(発注予定情報の見方を実際の画面で解説します)
開催概要
- 開催日時:2025年7月31日(木)13:00-14:00
- 費用:無料
- 場所:オンライン(Zoom ウェビナー)
- 登壇者 :九州地方整備局企画部技術管理課 課長補佐 中島康彦氏
- 司会:一般社団法人九州広域行政事務支援機構 伊勢田悠衣